
長野の人は寒さに強いけれど、暑さに弱い?
決して無理な節電はしないでくださいね。
ピークカットや、クールシェアなど賢い節電方法や、
検診メーターの見方、電気の明細表の見方を
専門家に教えてもらう機会を設けました。
長野県環境部温暖化対策課課長の中島恵理さんも
子育て中のお母さんの立場で、参加してくださいます。
子どもといっしょに、どうぞお気軽にご参加ください。
上手に節電&子育てカフェ
【日時】2012年8月9日 13:00~15:00
【会場】オープンアトリエ「風の公園」1階
長野市鶴賀上千歳1336
会場の「風の公園」は、元は印刷工場だったところです。
建物をセルフビルドでアトリエとして再生。
手づくりのオブジェや秘密の隠れ家があります。
子どもといっしょに気軽に参加できるフリースペースです。
【参加費】500円(1家族)
【内容(予定)】
◆お母さん向け
・電気の検針メーターの見方
・電気の使用明細表の見方
・節電しながら子育ての工夫(フリートーク)
・長野での自然エネルギーの可能性について(フリートーク)
◆お子さん向け
・自転車発電で扇風機を回してみよう!
・手動式かき氷体験
【申込み方法】
お名前、連絡先電話番号、参加人数、参加するお子様の年齢を明記して
下記までお申込みください。
メール:wanagano888@gmail.com
FAX:026-262-1204
TEL:090-4424-6509(小田切)