西之門町の「ナノグラフィカ」といっしょに企画している
エネルギー研究会(通称:エネ研)のお知らせです。
これまでは、あまり語られなかった日本のエネルギー政策のことや
希望につながる未来のエネルギーのことを
ライブハウスに集まる若者や、
子育て中のお母さんや、
長野に暮らすさまざまな立場の人たちといっしょに
自分のことばで語りあって、考える会を続けていきます。
ピンと来た会がありましたら、ぜひご参加ください!
以下、転載・転送 大歓迎です。
********************************************************
これからの"エネルギー"について、話そう。
エネルギー研究会その4
『自然エネルギー先進国の取り組み~ヨーロッパから~』
********************************************************
4/28(木)
昼の部 13:00受付 13:30~15:30
夜の部 20:00受付 20:30~22:30
会場:権堂ネオンホール(権堂町2344)
参加費:無料(飲み物の注文ができます…有料)
内容:
①ドイツ、スウェーデンの取り組みの紹介
②日本のエネルギーの現状
③意見交換
説明:小田切隆一・奈々子(わ!ながの)
***************************************************
これからの"エネルギー"について、話そう。
エネルギー研究会その5
『お母さんの会』
***************************************************
日時:5/12(木)13:00~
会場:西之門町ナノグラフィカ(西之門町930-1)
参加費:お茶代
内容:電気や原発、自然エネルギーについて、
お母さんが知りたいこと、気になることを話し合う、聞き合う。
サポート:小田切隆一・奈々子(わ!ながの)
対象:小さなお子さんを持つお母さん
****************************************************
これからの"エネルギー"について、話そう。
もん研分科会エネルギー研究会その6
『3.11以後をどう生きる?
田中優さん講演会の映像をみんなでみる。』
****************************************************
日時:5/19(木) 19:00-21:00
会場:東町カネマツ
参加費:お茶代
内容:
①5/12(木)に松本市で行われる田中優さんの講演会の録画を見る。
②意見交換
解説:小田切隆一・奈々子(わ!ながの)、竹内忍さん(むつみ高校教頭)
田中優さんのプロフィールはコチラをご覧下さい。
田中優の持続する志 http://tanakayu.blogspot.com/