【おしらせ】エネ研その10 ホピの予言上映会&ピアノライブ

【おしらせ】エネ研その10 ホピの予言上映会&ピアノライブ

これからの"エネルギー"について、話そう。
もん研分科会エネルギー研究会その10
映画「ホピの予言」上映とピアノ語りの夜
~手作りろうそくの灯りで


日時:6/21(火) 18:30受付 19:00上映

会場:権堂ネオンホール(権堂町2344)
http://www.neonhall.com/whats/
参加費:無料(飲み物の注文ができます…有料)
内容:
①映画『ホピの予言』の上映
②秋元紗智子ライヴ
③座談会

◆「ホピの予言」/監督 宮田 雪 1986年作品(75分)
http://www.h6.dion.ne.jp/~hopiland/

ホピとは「平和で満ち足りた人々」の意味。
アメリカ南西部グランドキャニオンに囲まれた大地は
ホピ族やナホバ族などのネイティブインディアンによって長い間
聖地として守られてきました。
その聖地こそ、世界最大のウラン鉱石のベルト地帯です。

「ホピの予言」は、人類が危険な時代を向かえてしまうことを予言していた
ホピ族の長老たちのことばを収めたドキュメンタリー映画です。
25年前に完成した古い作品ですが、ホピからのメッセージは普遍的で、
今こそ知っておきたい言い伝えだと思います。

◆秋元紗智子ライヴ

秋元紗智子さんは主に長野市内で活動しているアーチィスト。
ボスダブというバンドでvo,keyを担当しています。
紗智子さんのうたう生活と祈りのうたは、心にしみます。


エネルギー研究会 事務局
ナノグラフィカ 026-232-1532
わ!ながの  090-4424-6509 (オタギリ)


【ホピの居住地】

【おしらせ】エネ研その10 ホピの予言上映会&ピアノライブ

同じカテゴリー(エネルギー研究会のお知らせ)の記事画像
8/27エネルギー研究会vol.16 親子で発電体験教室
7/23 エネルギー研究会vol.14 澤井正子さんお話会
【おしらせ】エネ研その9 エコキュートのひみつ
同じカテゴリー(エネルギー研究会のお知らせ)の記事
 8/27エネルギー研究会vol.16 親子で発電体験教室 (2011-08-17 11:03)
 7/23 エネルギー研究会vol.14 澤井正子さんお話会 (2011-07-15 10:55)
 【おしらせ】エネ研その9 エコキュートのひみつ (2011-05-31 13:51)
 エネルギー研究会 やってます (2011-04-23 14:29)
 エネルギー研究会 やっています (2011-04-23 13:46)
 おかあさんの会@ナノグラフィカのお知らせ (2011-04-12 11:18)

Posted by わ!ながの. at 2011年06月15日11:39

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。